Thursday, January 28, 2016

『読売新聞』取材

2016年1月22日、読売新聞から中国経済見通しについてインタビューされた。1月28日朝刊11面にインタビュー記事が掲載された。

Wednesday, January 20, 2016

中国の2015年の成長率発表 『東京新聞』『日本経済新聞』の取材

2016年1月19日、中国の2015年の第4四半期および通年の経済統計が発表された。GDP成長率は通年で6.9%だった。
このニュースをめぐって『東京新聞』から訪問取材、『日本経済新聞』から電話取材があり、私のコメントが1月20日付けのそれぞれの紙面に掲載された。東京新聞の方は私の発言の趣旨と異なる書き方をしている部分がいくつかある。赤字で訂正を入れたものを以下に貼り付けておく。

Monday, January 18, 2016

ホウドウキョク出演

1月14日、フジテレビが運営するインターネット上のニュース専門チャンネル・ホウドウキョクの番組「あしたのコンパス」に電話で出演した。中国経済の現況についてコメント

日本現代中国学会関東部会研究会

1月9日、日本現代中国学会関東部会の定例研究会が東京大学社会科学研究所で行われた。私は「中国・新興国ネクサス」を発表した。またそれに先立ち慶応大学の大西広教授が中国がゼロ成長になる時期を予測する報告を行った。

アジア経済研究所ワークショップ

1月12日、日本貿易振興機構アジア経済研究所(千葉市美浜区)にて科研費プロジェクトのワークショップに参加。潘九堂氏(華強電子産業研究所)の報告に対するコメント「スマートフォンの未来」を行った。

日本メタル経済研究所講演会

2016年1月8日、日本メタル経済研究所(赤坂)にて「中国経済の成長と減速のインパクト」について講演した。

三菱東京UFJモルガン・スタンレー証券年初セミナー

2016年1月6日、丸の内にて三菱東京UFJモルガン・スタンレー証券の年初セミナーにて「中国製造業の最新動向とIoT」と題する講演を行った。私の前に藤本隆宏教授が日本の製造業の最新動向に関する興味深い講演をされた。

Tuesday, January 5, 2016

第3回日経調ワークショップ「等身大の中国経済とそのインパクトを読み解く」

12月22日、日本経済調査協議会主催による第3回日経調ワークショップ「等身大の中国経済とそのインパクトを読み解く」が経団連会館カンファレンスで開催され、丸川が「中国経済の成長と減速のインパクト」、みずほ総研の伊藤信悟氏が「中国経済の成長余力と構造転換の余地」を講演した。

モルガン・スタンレーMUFG証券「インバウンド・デー」

12月5日、モルガン・スタンレーMUFG証券主催の「インバウンド・デー」にて、「中国経済の曲がり角とその先」について講演。日本への中国人旅行者の見通しについても触れた。1日の講演会で、他にはアパホテル、プリンスホテル(西武ホールディングス)などからの講演もあった。