Sunday, May 19, 2019

中国江蘇省の教師グループ

2019年1月15日、中国江蘇省の中学校教師のグループを大学にお迎えし、東大の歴史や日本の教育体系についてご紹介しました。

台湾の学生グループ

2019年1月31日、台湾の学生グループが大学を訪問し、日本企業の現状などについて交流を行いました。

キャノングローバル研究所

2019年2月7日、キャノングローバル研究所にて「『中国製造2025』と中国のイノベーション」というタイトルの講演を行いました。

Huawei Japan研究会

2019年2月22日、華為日本株式会社の皆様を大学にお招きし、華為の現状や米中摩擦下の状況などについてご紹介いただきました。大学やマスコミ関係者が多数参加し、熱心な議論が行われました。

中山大学大湾区研究グループ

2019年3月1日、中山大学の大湾区研究グループを大学にお迎えし、”日本首都圈建设和首都功能疏解”と題するテーマで首都圏の都市計画について紹介しました。

帝京大学シンポジウム

2019年3月1日、帝京大学主催のシンポジウムが霞が関にて開催され、私は「中国製造2025中国ハイテク産業の現状」と題する報告を行いました。

対中関係の比較研究・魯東大学

2019年3月9日、ソウル・韓国外国語大学にて対中関係の比較研究に関する国際ワークショップが開催されて私も議論に参加しました。翌日仁川から煙台に行き、11日には魯東大学にて”中国该怎么样应对与美国的贸易摩擦?日美贸易摩擦的教训”という講演を行いました。北陸大学の李鋼哲先生はアジアの経済統合について講演なさいました。翌日は一緒に南山集団の見学に行きました。

笹川平和財団・鈍角網共催シンポジウム

2019年3月19日、北京・人民外交協会にて、笹川平和財団と鈍角網の共催による日中経済に関するワークショップが行われました。私は”高技术领域的日美摩擦与中美摩擦”というタイトルの報告を行いました。

日本国際貿易促進協会

2019年3月28日、日本国際貿易促進協会の総会がホテルオークラで行われ、私は「米中貿易摩擦と中国ハイテク産業の野望」というタイトルで講演を行いました。

China Industrial Policy Conference

On April 5th and 6th, I attended the "Chinese Industrial Policy Conference" held at the University of California, San Diego.

関西アジア倶楽部

2019年4月11日、大阪の関西アジア倶楽部にて「米中貿易摩擦と中国ハイテク産業の野望」というタイトルで講演しました。

中国涂料工业协会

2019年4月13日,中国涂料工业协会的团队来到东京大学。我们在热烈的气氛下,讨论了日本企业和日本经济的现状。

Huawei, Global Analyst Summit

2019年4月16日、17日、HuaweiのGlobal Analyst Summitに参加しました。Huaweiが5Gに向けてどのような戦略を持っているのか、各事業分野にわたって丸2日間にわたって詳細なプレゼンテーションが行われました。

日経ビジネス

2019年5月11日、日経ビジネス誌の取材を受けました。

广州汽车集团一行

2019年5月14日,广州汽车集团的研修团来到了东京大学。围绕日本的企业经营,日本经济,丰田式生产管理进行了深入地交流。